平野 弘 さんのご紹介
◯プロフィール
宮津市出身・在住
府立高校教諭
北部府立高校の演劇部顧問を長年に渡り担当し、脚本制作から演技指導まで行い、演劇大会では上位入賞を果たす。
学生時代から現在まで能(観世流)の稽古を続け、舞台も務めている。
音楽活動ては、楽曲の創作やライブ活動も展開している。

◯依頼の経過(会長:木下博美)
今から3年前、和貴宮神社の鎮座六百年を機会に、何か地域がつながれる取組が出来ないかと考えていた折に、地域の中に演劇の指導や演出をされている方がおられると聞き、その方は「能」にも取り組んでおられるそうなので、これはと思いが重なりました。
さっそくお出会いしてお話をさせて頂いたところ、大変なご無理を引き受けて頂けることができました。
そこで、各方面に提案し了承を受けて、京都府や宮津市にも補助金等の申請を行い、この取組をスタートさせることができました。
お願いしたのは、神社と宮津の町の歴史を伝える内容にすること。もう一つは、この劇に参加したり観劇したりする中で宮津の町を元気にできると嬉しいということでした。そのために、劇の中に将来に伝承していける舞を創作して頂くお願いをしました。
こんなご無理を引き受けてくださいました平野さんに深く感謝しています。